都々逸
TOP
RSS2.0
お気に入りに追加
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/08/22
「アーシャのアトリエ~黄昏の大地の錬金術士~」パッケージ公開
Project A14「アーシャのアトリエ」(PS3 / 2012年6月28日発売)
パッケージデザインが公開された。
続きはこちら
GAME
2012/03/29
Comment(0)
アトリエ新作詳細「アーシャのアトリエ~黄昏の大地の錬金術士~」
Project A14の詳細が明らかに。キャラデザは左(ひだり)氏。
主人公の名前・3Dモデルなどがリーク。
続きはこちら
GAME
2012/03/27
Comment(0)
グロ注意「The Last of Us」ノーティドッグがゾンビ像を公開
ラストオブアスで登場する菌に犯された人類。
その禍々しいゾンビの像が公開された。
※若干グロイので耐性のない方は避けてください。
続きはこちら
GAME
2012/03/24
Comment(0)
DOA5 α体験版動画 ヒトミ×あやね
NINJA GAIDEN3付属の[DEAD OR ALIVE 5] α体験版動画公開!
続きはこちら
GAME
2012/03/23
Comment(0)
ガスト「アトリエ」アーランド3部作 廉価版決定!発売日は5月31日
2012.05.31 アーランド3部作 廉価・再廉価版 発売決定!
続きはこちら
GAME
2012/03/22
Comment(0)
伊津野P「ドラゴンズドグマを国内で100万本売る。」+新PV
「Dragon's Dogma」伊津野プロデューサーが海外ゲームサイトのインタビューに答えた。
作品への自信と、世界市場への挑戦が語られている。
続きはこちら
GAME
2012/03/21
Comment(0)
ガスト「アトリエ」新作「project A14」6月発売! ハードはPS3!
アトリエシリーズ最新作が6月にPS3ソフトとして発売される。
紹介動画あり(シェルノサージュも追加)
続きはこちら
GAME
2012/03/18
Comment(0)
メタルギア,マリオ,FFなどの名作が米スミソニアン美術館で展示!
ビデオゲームが家庭にやってきてから約30年。そんな歴史と進化を振り返る。
アメリカ、スミソニアン博物館で特別展「The Art of Video Games」が行われる。
続きはこちら
GAME
2012/03/18
Comment(0)
バイオハザード オペレーション ラクーンシティDLC新情報
バイオORCの新たなDLC情報が公開! "SPEC OPS"が中心の物語。
続きはこちら
GAME
2012/03/16
Comment(1)
DOA5 最新動画公開。かすみ初お目見え!
デッドオアアライブ5のかすみモデリングが公開される。
さらにバーチャファイターのアキラもDOAに参戦?
発売日は9月予定。
新動画追加ヒトミの活躍も!(3/15 追記)
続きはこちら
GAME
2012/03/15
Comment(0)
ドラゴンズドグマ コンセプトアート画像大量公開される。画集の発売決定!
話題の新作「DRAGON’S DOGMA」のコンセプト画像が公開!
続きはこちら
GAME
2012/03/14
Comment(0)
アサクリ3続報 天候・四季を導入、狩猟もできる強化されたエンジン!
先日UBIからPVが公開された「Assassin'sCreedⅢ」
Game Informer誌で詳細が公表された。
続きはこちら
GAME
2012/03/07
Comment(0)
アサシンクリード3 PV公開! 主人公はモヒカンと英国のハーフ
10月発売予定の「Assassin’s Creed III」の動画が公開された。
続きはこちら
GAME
2012/03/06
Comment(0)
アサシンクリード3新スクリーンショット公開される
3月5日に正式発表される「Assassin's CreedⅢ(アサシンクリード3)」の新SSが公開された。
続きはこちら
GAME
2012/03/03
Comment(0)
[JSR]ジェットセットラジオ この夏XBLA・PSN・PCで復活!
ドリームキャストの名作が12年ぶりにHDで蘇る!
追記(3/3)HD版の動画が公開!
続きはこちら
GAME
2012/03/03
Comment(0)
アサクリ3 舞台はアメリカ独立戦争! 発売日は10月30日
Assassin's Creed III(アサシンクリード3 PS3/XBOX360/PC)の詳細が公開された。
続きはこちら
GAME
2012/03/02
Comment(0)
XBLA ステルス忍者アクション『Mark of the Ninja』動画公開
2Dステルス忍者アクション「マークオブザニンジャ」の情報が公開される。
続きはこちら
GAME
2012/02/28
Comment(0)
バイオ オペレーションラクーンシティ“Xbox 360 感謝祭”動画
「バイオハザード オペレーションラクーンシティ」(PS3/XBOX360 4月26日発売)の最新動画が公開!
続きはこちら
GAME
2012/02/28
Comment(0)
ドラゴンズドグマ キャラクリの詳細が公開! おぱスラも!
Dragon's Dogma(5月発売 ps3/XBOX360)のキャラクタークリエイトの詳細が明らかに。
2月26日「Xbox 360 感謝祭 in AKIBA」に於いて小林プロデューサー解説。
体験版のキャラクリエイト動画はこちら:
ドラゴンズドグマ 体験版 動画まとめ
続きはこちら
GAME
2012/02/27
Comment(0)
速報 ニンテンドーダイレクト配信内容まとめ
パルテナ・FE・ポケモンノブヤボ・マリオテニスなどの情報が公開される。
Nintendo
Direct
2012.02.22
4月のまとめは
こちら
から
続きはこちら
GAME
2012/02/22
Comment(0)
≪
前のページ
*
HOME
*
次のページ
≫
ブログ内検索
最新記事
ツタヤ週販~10/7 『スーパーマリオパーティ』首位発進、『アサクリオデッセイ』2位
(10/08)
『DOA6』バース、ティナ、ミラ参戦ムービー公開
(10/05)
噂】任天堂は新型スイッチを2019年後半に投入を検討
(10/05)
【週販】2018年第39週(9/24~9/30) ハード&ソフト売上
(10/03)
『RDR2』公式プレイ映像第2弾が公開、豊富なアクティビティに一人称視点モード、シネマティックカメラなど
(10/02)
PSのヒット作を表彰する「PSアワード2018」が12月3日に開催決定、本日から10/8までユーザー投票も受付
(10/01)
SIEが10/12から「PS4 Pro」の5千円値下げを発表 『RDR2』Pro同梱モデル、「PSVR」にもカメラ+ソフト同梱版が発表 追記:予約開始
(10/01)
ツタヤ週販~9/30 『無双オロチ3』1・5位、『閃の軌跡IV』2・7位、『FIFA19』3・9・14位
(10/01)
R☆が『RDR2』ゲームプレイ映像2を予告 日本時間10月1日 22時公開
(10/01)
『ラストオブアス2』の発売は2019年か PS Musicの紹介に「Music from The Last of Us Part II (2019)」
(09/30)
カテゴリー
このごろ ( 205 )
マンガ レビュー ( 25 )
GAME ( 1987 )
PSVITA ( 1089 )
PSP ( 59 )
PlayStation Network ( 253 )
3DS ( 357 )
WiiU ( 347 )
DS ( 1 )
PS4 ( 1753 )
XBOX ONE ( 202 )
ニンテンドースイッチ ( 189 )
PC GAME ( 83 )
スマホ ( 52 )
ゲーム売上・考察 ( 1264 )
べスト版 廉価版 ( 44 )
クリエイター ( 52 )
ゲームショー ( 309 )
ニンテンドーダイレクト ( 64 )
ゲーム放送・生中継 ( 225 )
国内ハード販売台数 ( 12 )
アーカイブ
2018 年 10 月 ( 9 )
2018 年 09 月 ( 77 )
2018 年 08 月 ( 40 )
2018 年 07 月 ( 34 )
2018 年 06 月 ( 57 )
カウンター
予約開始
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】同梱)
2019-03-22
ドラゴンクエストビルダーズ2【早期購入特典】同梱
2018-12-20
JUDGE EYES:死神の遺言 - PS4
2018-12-13
ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN【早期購入特典】「AC5移植版) 」 ほか封入
2019-01-17
レッド・デッド・リデンプション2【数量限定特典】同梱
2018-10-26
キングダム ハーツIII - PS4
2019-01-25
Anthem (アンセム) 【予約特典】同梱 - PS4
2019-02-22
CODE VEIN【予約特典】【早期購入特典】(封入)
2018-09-27
バーコード
人気記事
プロフィール
HN:
とり
自己紹介:
トリコのフィギュアが今さらほしくなってきました…
@tori3haneをフォロー
おすすめ
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
忍者PR
PR
ATOM
RSS
Copyright ©
都々逸
All Rights Reserved
Design by
MMIT
/
TemplateB3
Powered by
NINJA TOOLS
忍者ブログ
[PR]