忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


GI誌に掲載されているTESonlineの新情報がリークされた! 動画を追加:5/5

正確な情報ではないかもしれないので注意して欲しい。

•ゲームのプロットについて、“啓示を受けた何百、何千ものヒーロー達全員が自分こそ皇帝であるべきと考えた場合、世界には何が起こるか?”と記されている
•アルトマーのネクロマンサー“Mannimarco”と手を結びインペリアルの再建を目論む“Tharn”家が登場する
•インペリアルは下記に紹介するプレイアブルな3党派共通の敵となる
•インペリアル再建の影で“Mannimarco”はモラグ・バルと手を結んでいる
•全てのプレイヤーはモラグ・バルに魂を奪われており(※ プレイヤーがゲーム内で何度も復活することについての理由でもある)、プロットはプレイヤーが自身の魂を取り戻すことからスタートする
•戦士、盗賊、メイジギルドが登場し、これまでのタイトルよりも遥かに強大なスキルを学ぶことが出来る
•レベルキャップへの到達には120時間程度のプレイが必要とされる
•スタミナ管理が戦闘の重要な鍵となる
•3種の党派は主に種族と支配エリアで分けられている
•“Ebonheart Pact”(エボンハート協定):ノルド、ダンマー、アルゴニアンから構成され、北と東エリアを支配
•“Aldmeri Dominion”(アルドメリ自治領):アルトマー、ボスマー、カジートから構成され、南東エリアを支配
•“Daggerfall Covenant”(ダガーフォール盟約):ブレトン、レッドガード、オークから構成され、北西エリアを支配
•ゲーム世界はThe Elder Scrolls V: Skyrimよりも遥かに大きい
•カジートの故郷であるエルスウェアや、アルトマー達が暮らすSumurset Isleがゲームに含まれるが、辺境の地方など全ての地域がローンチで利用可能でない可能性もあり、拡張パック等での実装も視野に入れられている
•例:ウインドヘルムは存在するが、ウインターホールドと大学はローンチ時には存在しない
•シロディールが主なPvP地帯となる
•レベリングにおいてはこれまでのTESタイトルのようなクエストシステムが用意されている
•Zenimax Onlineは“Hub”の無いデザインを目指しており、拠点となる少数の街にプレイヤーを留めないよう計画している
•あるクエストではウェアウルフの登場が確認された
•2007年から250人規模のチームにより開発が進められている
•ゲームはフルボイス
•ゲームプレイは三人称視点で行われる
•スキルを利用するためのMMOで一般的なホットバーが用意されている
•ウェアウルフ、バンパイアはプレイアブルでは無い様子
•ガーディアンストーンに似た形で星座が存在する
•Imperial City(帝都)、Windhelm(ウインドヘルム)、Daggerfall(ダガーフォール)、Sentinel、Mournhold、Ebonheart、Elden Root、Shornhelm、Evermore、Riften(リフテン)など、大量の街が確認された、
•Radiant AIは存在しない
•騎乗生物が登場するが、飛行可能なものは存在しない
•ファストトラベルは“WayShrines”(復活ポイント)として登場、プレイヤーは既に訪問済みのWayShrine間をテレポート可能
•スニーク要素が存在する
•プレイヤーハウスは存在しない
•NPCロマンスや結婚システムは存在しない
•あるクエストでは数百年前に転送される展開が見られた
•ハイエンドコンテンツとして100 vs 100規模のPvPが用意されている
•採取可能な農場や採掘可能な鉱山が存在する
•DAoC的なエリア支配やゴールの達成による党派全てに行き渡るボーナスが存在する
•ある党派がCyrodiilを支配する場合、敵対する都市に対しKvatchを試すことが出来る(※ Oblivionゲートを解放して敵都市にダメージを与える?詳細不明)
•エンドゲームコンテンツとして、党派間PvPに加え、各種レイドと“heroic mode”と呼ばれるコンテンツが用意されている
•PvPはeSportsファンに適合するようなバランスが保たれたものになる
•インスタンスではない、誰でも進入可能なパブリックダンジョンが存在する
•インスタンス化されたダンジョンも同様に登場する
•戦闘中のスキル利用や行動により“finesse”が得られ、十分に獲得した場合“ultimate”が使用可能
•“finesse”を十分に獲得し戦闘を終えた場合ルート品にボーナスが追加される
•さらに“finesse”は、ローグが油をまき、メイジが炎を放つなど、プレイヤー間の連携でも獲得可能
•プレイヤー間のコンボは同じ党派間のみ可能

doope!





















なんだか規模や単位が大きすぎて想像できないが、初報での心配が霞みそうな大規模なものになりそうです。skyrimが昨年末に発売されてすぐここまでの画像が出てくる企画の早さは素晴らしい。
これは廃人を多数排出する作品になりそうです。


ブログパーツ
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
ブログ内検索
カウンター
バーコード
人気記事
プロフィール
HN: とり
自己紹介:
トリコのフィギュアが今さらほしくなってきました…





おすすめ
忍者PR
PR
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   都々逸   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB3  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]