[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プレイヤーが、敵に対して特定の攻撃を行うと、攻撃アクションが必殺技“ブラッドアーツ”へと進化する! このブラッドアーツを使い込むと、さらに進化を遂げ、より強力な攻撃が行えるようになるのだ。この必殺技進化は、とくにプレイヤーが意識しなくても、自身の行動のクセやアクションの傾向で自然と進化していく。また、進化の過程で技が分岐することもあり、特殊な条件を満たすことで習得できるレアなブラッドアーツもあるようだ。
■あらゆるアクションがブラッドアーツに
ブラッドアーツは、もちろんすべての刀身パーツに用意される。バスターブレードのチャージクラッシュや、ロングブレードのインパルスエッジといった特殊技だけではなく、□ボタンによるコンボ攻撃や空中での斬り上げなどもブラッドアーツへ進化するようだ。なお、ブラッドアーツは、条件さえ満たせばいくつでも習得可能だが、ミッション中にプレイヤーが使用できるのは1種類となる。
●新要素2 キャラクターエピソード
■仲間のキャラクターも個性的な必殺技を習得
ミッションをサポートしてくれる多彩なNPC(コンピューターが操作するキャラクターのこと)たち。本作では、この仲間NPCの個別シナリオが大幅にパワーアップ。お気に入りのキャラクターのさまざまな一面を垣間見られるだけではなく、個性的なブラッドアーツを習得させることも可能なのだ。
シエル
声:能登麻美子
特殊部隊“ブラッド”の隊員。年齢は16歳。対人格闘術や銃の扱いに精通した、“戦いのプロ”。
■仲間の数だけエピソードがある
シエルだけではなく、そのほかのNPCにも専用のミッションが用意されている。今回は、ジュリウス、アリサ、そして本作に参戦が決定した前作の人気キャラクター、コウタのキャラクターエピソードを紹介しよう。
アリサ
声:坂本真綾
前作にも登場したアリサ。トラウマを乗り越え、強い使命感を持って任務にあたる。
ジュリウス
声:浪川大輔
プレイヤーが所属する部隊、ブラッドの隊長のジュリウス。責任感溢れる彼の心中とは?
コウタ
声::阪口大助
先輩ゴッドイーターとなったコウタ。後輩を束ねる彼にも新たな悩みがあるようだ。
GODEATER 2(ゴッドイーター2)(仮題) メーカー バンダイナムコゲームス
対応機種 プレイステーション・ポータブル
発売日 2012年発売予定
価格 価格未定
ジャンル アクション / ハンティング
備考 プロデューサー:富澤祐介、ディレクター:吉村広
ブログのほうでは富澤Pと吉村Dの放送予告が!371 :枯れた名無しの水平思考:2012/07/26(木) 00:01:11.34 ID:9Jfc6P6X0
『GOD EATER 2(ゴッドイーター2)(仮題)』約8ヵ月ぶりに新情報が公開
http://www.famitsu.com/news/201207/26018519.html376 :枯れた名無しの水平思考:2012/07/26(木) 00:03:58.74 ID:ZrbcIFDb0
CCのエフェクトがデカすぎて何が何だかわからねぇ377 :枯れた名無しの水平思考:2012/07/26(木) 00:05:27.39 ID:DQ+AWX1z0
エフェクトかっけーw379 :枯れた名無しの水平思考:2012/07/26(木) 00:05:47.84 ID:MhEaT4TC0
ブラッドアーツのエフェクトやばいななんじゃこりゃ興奮してきた380 :枯れた名無しの水平思考:2012/07/26(木) 00:05:56.74 ID:bCuLoOsm0
グラしょぼすぎだろ
劣化してんじゃん382 :枯れた名無しの水平思考:2012/07/26(木) 00:07:38.09 ID:VF/W6frd0
エフェクトが凄まじく進化してるな…w
やべぇ396 :枯れた名無しの水平思考:2012/07/26(木) 00:11:09.45 ID:jtcsI8Mt0
今、公式さいとが変わったでぇぇぇええ!
418 :枯れた名無しの水平思考:2012/07/26(木) 00:20:47.40 ID:MFsWQGEU0
バスターの強三段目BA、無印モーションになる代わりに超威力高いとかになったら面白そうだな430 :枯れた名無しの水平思考:2012/07/26(木) 00:23:40.11 ID:TBbg2/fv0
公式ブログも更新されとるじゃないか!?
またされすぎてどうでも良くなっていたGE2ですがスクショを見ると滾るものがありますよ。8/1 22:00より放送予定の「バンダイナムコライブTV」にて、
私富澤と吉村ディレクター、更にスペシャルゲストとしてGEBで台場カノン役
を演じていただいた広橋涼さんを交えて、これまで、そしてこれからのGE
について、こちらでもたっぷりお話をさせていただきたいと思っています。
http://my.bnfes.jp/gec/banalogTopic.php?blog_id=1&topic_id=168