
DQH以外にもドラクエ作品がPS4に登場しそうな雰囲気
「ドラクエヒーローズの北米ローカライズはDQシリーズの海外展開を意味するかもしれない」
というタイトルの記事で、DQHのプロデューサー青海亮太氏の発言が掲載されています。
もしヒーローズが欧米で成功すればさらなるDQシリーズの展開はあるのかという質問に対して、
青海氏は
より多くの新しいドラクエを作ることで日本のPS4の人気をテコ入れするつもりだとも述べています。
「私たちは様々な方法でシリーズの拡大を目指しています。
それは北米のみならずアジアでもです。」
「実際にDQの過去作を海外地域で展開するためには、ヒーローズの動向を見ていて、そのためにはPSプラットフォームの利用が最大の方法だと考えています。」
http://www.gamespot.com/articles/dragon-quest-heroes-localization-could-mean-more-d/1100-6428298/
ちなみにDQHで同行する庄Dがポロリ発言を明言。
肝心の「ドラクエ新作」については発言部分の詳細が掲載されていませんが、この文面からは新作と過去作のドラクエがPS4に登場しそうな雰囲気を感じます。
同じくスクエニの野村哲也氏も日本でのPS4を後押しする発言をE3でしていて、今のスクエニがPS4に強い関心を持っていることが伺えます。
新型PS4「CUH-1200」

PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
ソニー・コンピュータエンタテインメント
プラットフォーム : PlayStation 4
2015-06-29
amazon
関連記事
スクエニ野村氏「FF7リメイクはFF7HD発表時には開発していた」「PS4に大作が来ることで安心して欲しかった」