
次第に明らかになる本体設計、贅沢な構成に高くなりそうな本体価格も話題に
796 :名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 00:13:04.91 ID:naD8gG2Y0
    後藤弘茂のWeekly海外ニュース PlayStation 4の強力なカスタム設計セカンダリチップ    
    pc.watch.impress.co.jp
    おう分けわかんねえぞ 
930 :名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 00:25:00.65 ID:Pnd8y0me0
    >>796
    ここかな重要なのは
    最大のポイントは、PS4では、こういった機能は、ゲーム側のリソースを一切消費することなく
    実行されるという点だ。それは、このシェアの画面管理の機能が別チップで行なわれるためだという。
    「セパレートのチップにハードウェアベースのビデオデコーダとエンコーダが載っている。
    そのため、ゲームに必要なリソースは一切(プレイ動画のキャプチャに)使うことがない。メ
    モリもCPUも帯域も一切使わない」とSCEAは説明する。
    (略)
    また、この機能が示しているのは、SCEがPS4の設計において、メインのCPUコアや
    GPUコアはAMDアーキテクチャをベースにするものの、チップレベルでゲーム機として
    差別化するかを深く検討したことだ。そもそも、明らかになりつつあるPS4のセカンダリチップの設計は、
    こうして見るとAMD的ではない。むしろ、家電に慣れたソニーの匂いがする。
    セカンダリチップの設計はAMDではなく、SCE自身が行なっている可能性がある。 
943 :名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 00:26:03.74 ID:zX400CEJ0
    >>930
    わかりやすくガンダムで 
964 :名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 00:27:33.99 ID:Pj6Fa7LO0
    >>943
    サイコミュが小型でパイロットの負担が少ない
984 :名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 00:28:53.82 ID:Pnd8y0me0
    >>943
    PS4は設計段階からバックグラウンドでいろいろやることを念頭に置いて
    構成考えてるって事。それも表のゲーミングに一切影響なく。
    ミドルゲーミングPCみたいな事言われてるけど
    大分中身弄ってそうだ 
863 :名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 00:19:16.36 ID:eWh+veMB0
    PS4第二のチップが意外に他機能っぽいんですが40Kに収まるんですかこれ(´・ω・`)
868 :名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 00:19:36.23 ID:0V/rp57L0
    >>863
    5万でしょ(´・ω・`)
879 :名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 00:20:49.34 ID:eWh+veMB0
    >>868
    ゴマンはマズイっすよPS3の二の舞っすよ(´・ω・`)
880 :名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 00:20:49.61 ID:Uo/cUCjy0
    >>863
    sonyは家電でそういうのに慣れてるし高くはならんだろ
899 :名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 00:22:18.57 ID:s0HnTNfiT
    vitaの時は、
    この性能なら34800円あるな
    29800円ぐらいが限界
    29800円なら凄い
    とか言われたし
    PS4は新メディアも搭載してないのに
    5万とかほざいてる馬鹿がいるから
    39800円ぐらいだな
    というかこのライン守らなかいほどソニーは馬鹿じゃないと思いたい 
917 :名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 00:24:13.61 ID:klQOJshg0
    >>899
    Vitaはなんぼ頑張ったって言っても
    やっぱ携帯機にしては高かったからな
    その点PS4は結構売れると思う    北米では 
916 :名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 00:23:55.67 ID:ZEkeUCVh0
    >>899
    最初から普及帯じゃないと思うよw
946 :名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 00:26:18.22 ID:s0HnTNfiT
    >>916
    アホ
    普及帯価格は29800円だ
    39800円なんてコアの中のコア、
    オタしか買わない
    PS3の価格で反省してるから
    vitaの25000円がある
    平井体制になってから無茶な価格は絶対にありえない
    100%39800円だろうな
    このレス 10年保存しとけ
    絶対に絶対に的中する
    絶対にPS4は39800円。 平井はそうする 
953 :名無しさん必死だな:2013/04/08(月) 00:26:31.03 ID:ZEkeUCVh0
    つかロンチでロケットスタート切れる市場じゃにだろ今の市場はw
    そもそも最初から普及帯の値段で出してもその値段で買う層はソフト充実するまで様子見するから
    1年から2年たってソフト充実してから仕掛ければいい 
PS4開発の初期段階からシェアの機能を取り入れることが想定されていた模様。
SCEはユーザーの実況プレイや動画公開が宣伝効果があると評価しているんでしょうね。
価格はPS3の価格設定の反省があるでしょうし、それより安価に設定することは予想されます。
北米発売日が10月29日近辺がクサイので日本でも年内発売があるとしたら11月かな。
プレイステーション3 モデルチェンジの変遷
	
		
			| 発売日/改定日 | 価格 | 備考 | 型番 | 
		
			| 2006.11.11 | 49,980 | 20GBモデル | CECHA | 
		
			| 2007.10.17 | 44,980 |  | CECHA | 
		
			| 2007.11.11 | 39,980 | 40GBモデル・PS2互換機能廃止 | CECHH | 
		
			| 2009.09.03 | 29,980 | スリム化 大幅改良・160GB | CECH-2000 | 
		
			| 2011.08.18 | 24,980 |  | CECH-3000 | 
| 2012.10.04 | 24,980 | スリム化・トップローディング化・250GB 
 | CECH-4000 | 
	
ハードの初週台数
	
		
			| 機種 | 初週販売 | 
		
			| DS | 44万台 | 
		
			| Wii | 37万台 | 
		
			| 3DS | 37万台 | 
		
			| PSVita | 32万台 | 
		
			| PSP | 17万台 | 
		
			| PS3 | 9万台 | 
		
			| XBOX360 | 6万台 | 
	
 Playstation 4
Playstation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 
amazon
	
関連記事
PS4本体仕様まとめ 公式発表とインタビューで判明したPS4の出来る事と出来ない事
次世代戦争『WIiU vs PS4 vs XBOX720』スペック比較表