 
 
12/5~12/11ソフト・ハード週間販売ランキング
3DS 10.9万台 Vita 2.2万台 PS4 9.3万台 3DSが10.9万台、VITAが2.2万台の週販結果 
3DSは前週比3.0万台増(+38.1%) ハードシェア47.1%(前週比-19.3)で首位復帰
PS4が前週比2.6万台減の9.3万台、シェア40.1%で2位に 
12/5~12/11のハード週販結果
| 機種 | 週間販売台数 | 前週比(%) | 累計 | 
| n3DSLL | 67,247 
 | +13,833(+25.9) | 3,585,848 | 
| n3DS | 7,887 
 | +455(+6.1) | 1,053,823 | 
| 3DSLL | 88 | -4(-4.3) | 6,956,192 | 
| 3DS | 314 | -54(-14.7) | 10,006,261 | 
| 2DS | 33,439 | +15,816(+89.7) | 178,055 | 
| Vita | 22,314 | +2,173(+10.8) | 5,138,744 | 
| VitaTV | - | -(-) | 185,452 | 
| PS4 | 92,717 | -25,633(-21.7) | 3,837,740 | 
| Wii U | 4,656 | -62(-1.3) | 3,297,176 | 
| XOne | 1,245 | +989(+386.3) | 72,660 | 
| PS3 | 853 
 | +149(+21.2) | 10,446,621 | 
| PSP | - | -(-) | 20,163,824 | 
| Wii | - | -(-) | 12,711,694 | 
※Wiiは2013年末で集計を終了
※PSPは2014年末で集計を終了
※VitaTVは2015年末で集計を終了(16年2月に出荷終了)
2DSが年末効果か大幅増、各機種増加
3DSが10.9万台 累計2,178万台  
PSVitaは新型投入166週目で2.2万台
WiiUは発売から210週、セット発売開始163週目で0.5万台  
PS4は発売147週目、価格改定63週目/13週目で9.3万台、FF15発売の反動減  
XboxOneが116週目 1,245台  
ソフト販売ランキング(12/5~12/11)
| 順位 | タイトル | ハード | 週販本数 | 累計本数 | 
| 1位 | 龍が如く6 命の詩。(同梱版含む) | PS4 | 218,168 | 新作 | 
| 2位 | ポケットモンスター サン/ムーン | 3DS | 190,101 | 2,379,446 | 
| 3位 | スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS | 3DS | 117,908 | 280,088 | 
| 4位 | 人喰いの大鷲トリコ(限定版含む) | PS4 | 82,260 | 新作 | 
| 5位 | ファイナルファンタジーXV(限定版、同梱版含む) | PS4 | 79,792 | 770,263 | 
| 6位 | Miitopia (ミートピア) | 3DS | 27,090 | 新作 | 
| 7位 | ウォッチドッグス2 | PS4 | 17,835 | 57,801 | 
| 8位 | ぷよぷよクロニクル(限定版含む) | 3DS | 13,873 | 新作 | 
| 9位 | Minecraft: PlayStation Vita Edition | PSV | 12,505 | 946,488 | 
| 10位 | とびだせ どうぶつの森 amiibo+ | 3DS | 11,333 | 38,159 | 
※数字は週販 引用 
4gamer.netゲームソフト週間販売ランキング+
龍が如く6 が1位 21.8万本 
「伝説の龍」桐生一馬の最終章がPS4独占で登場。
抗争の責任を取った刑期を終え桐生は遥の痕跡を追って広島尾道へ。
よりシームレスに、モーションを一新したバトル、ビートたけし/小栗旬/真木よう子など豪華なゲスト俳優など進化した世界で桐生の物語が描かれる。
セールス面では36万本を記録した「5」から14万本減らしている。
龍が如く 極 (2016年1月 PS4/PS3)初週16.4万本 (PS4:10.3万本 PS3:6.0万本)
龍が如く0 (2015年3月 PS3/PS4) 初週23.6万本 (PS4:9.1万本 PS3:14.6万本) 
龍が如く5(2012年12月 PS3) 初週35.7万本     
 人喰いの大鷲トリコ が4位 8.2万本
 
人喰いの大鷲トリコ が4位 8.2万本 
業界内でもファンの多いゲーム作家、上田文人氏が手掛ける新作が発表から9年目にして遂に発売。ハードはPS3からPS4に移行している。
少年がAIで動く巨大な生物「トリコ」を誘導し進めるアクションADV。
販売ではリマスター版のワンダから数を減らしている。
ワンダと巨像リマスター (2011年9月 PS3)初週10.5万本(限定版:9.2万本 単体:1.3万本)
ワンダと巨像 (2005年10月 PS2) ファミ通初週19.1万本
ICO (2001年12月 PS2) ファミ通初週3.4万本

トモコレの再来を期待されるミートピアも初週2.7万本と少な目なスタート
関連記事 
【週販】3DS vs PSVITA 販売台数260週目&ソフト売上 FF15初週69万本
【週販】3DS vs PSVITA 販売台数259週目&ソフト売上 
【週販】3DS vs PSVITA 販売台数258週目&ソフト売上 
ツタヤ週販~12/11 「龍が如く6」首位、「人喰いの大鷲トリコ」5位、「ミートピア」7位、FF15は1週で首位陥落
3DS 国内ハード週販推移 
PSVita 国内ハード週販推移
WiiU 国内ハード週販推移
PS4 国内ハード週販推移