
“本家”スマブラ新作が起動。IGNのインタビューに桜井政博氏が答えた。
桜井氏の発言を要約すると
■パルテナが終わってまだ始まったばかり
■単純なボリュームの増加では行き詰る。
単なるアイテムやキャラ・ステージの増加では十分では無い。
■少し方向性を変える
■鍵は3DSとWiiUのデュアルサポート(昨年のE3では岩田社長も興味を示している)
■まだ開発を始めたばかりだが、デュアルリンクを軸に何ができるのか楽しみにして欲しい
またIGNはスマブラが出るにはマリオとゼルダの発売後になるだろうとしています。
http://wii.ign.com/articles/122/1223770p1.html
E3 2011のレポート 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/134/G013467/20110608004/
あまり昨年の発表から変わった発表ではありませんが、いよいよ本物のスマブラ始動です。
デュアルリンクを先んじて有効な楽しさが提供できれば、トランスファリングが可能なPS3とVITAと差別化できるかもしれません。
今好調なハードは据え置きがPS3で携帯機が3DSとねじれの関係にあるので、各社のリンクのアイディアは出来次第で版図に変化をもたらすかも。
関連記事
[ソニーのスマブラ「PlayStation All-Stars Battle Royale」公式動画公開!]
amazon
大乱闘スマッシュブラザーズ 3DS (仮称)
まだ予約は受け付けていないようです。