前面・背面タッチ、マイクへの息吹き・叫び声、ジャイロ、カメラ、すべての行動がゲームに繋がっている。
紙工作のやさしいタッチの世界とは裏腹にPSVitaの機能をフルに生かした新作登場!
Tearaway - Gamescom 2012 Announce Trailer

▲ネイティブアメリカンのような姿のポストマンが主人公

▲この世界の敵か一つ目のタコ

▲背面タッチで指が画面に登場! 彼を助けてあげよう。

▲複数タッチでも介入が可能だ

▲他にも背面タップで「△□○×」のPSシンボルがトランポリンのように飛び跳ねる

▲ヘラジカくんの毛皮に模様をつけてあげよう

▲撮影した水玉が反映!

▲ペーパークラフトの型紙も出力できる! 実際に作って遊べるのかな。
ホリデーのペーパーマリオを意識した作品だが、LBPを作っているMedia Moleculeが手がけたTearawayは元ネタを凌駕する出来になっていそうだ。マリオブランドにどこまで迫れるかも注目だ。
LBPよりもより直感的で工作好きにはたまらない作品だ。型紙が沢山あるといいな。
ちなみに
Tearawayの意味は
・向こう見ずの若者
・簡単にはがれる
などだそうだ。