
ララの若き日の冒険が『新生トゥームレイダー』で綴られる
Tomb Raider Guide To Survival Episode 1

▲今回はサバイバルガイドという事で、ララの能力強化やアイテム要素などのシステムを紹介するビデオだ。

▲シリーズおなじみ女冒険家ララ・クロフトの20代の頃の出来事を描いたのが本作。
ララの乗った船が日本近海で遭難し、謎の無人島に漂着するところから始まる。

▲「ベースキャンプ」焚き火で休憩するとスキルの習得や武器の強化が出来るようだ。
ファストトラベルの項目もあるので移動も出来そうだ。

▲ララの能力はステージ上で様々なアクションをすることで得られる「スキルポイント」を利用して習得できる。

▲スキルポイント取得の条件は敵との戦闘だったり、

▲アクションだったりする

▲動画で新たに習得したスキルは「ダーティトリック」

▲敵に目潰しの砂かけ! 怯ませた隙に・・・

▲攻撃! という文字通り卑怯な策だ。
冒険に欠かせない「クライミングアックス」

▲「クライミングアックス」日本ではピッケルの名前の方が通りがいい登山道具。

▲テコにして仕掛けを動かしたり、扉や木箱を開けるために使ったり、武器にもなる便利アイテム

▲ロープを伝うためにも使用できるようだ。
弓の強化
“生存本能”

▲他のゲームにもあるようなヒントをあぶりだす視覚モードもある
ステージ・ギミック

▲炎や水、風などの要素がステージにはあるようだ。

▲炎を利用した仕掛けもあるようだ。
無人島という事でステージの狭さを心配する声も挙がっていますが、この動画を見る限り自由度は高そうでトゥームの初期作品を髣髴とさせる冒険感が溢れています。来年初頭の期待作といって良いでしょう。
国内は未発表ですが、北米では2013年3月5日に発売が決定しています。
スクエニトゥームレイダー
公式サイト
国内
公式サイト
関連記事
[新生「トゥームレイダー」NYCCプレイ動画、遭難したララ・クロフト冒険の始まり]
[「トゥームレイダー」E3のHDプレイ動画が公開!! これがIGNが1位に選んだグラフィックだ!]
[トゥームレイダーE3トレイラー公開! 舞台は日本! 狩りのシーンも]
[「トゥームレイダー」E3トレイラーの冒頭が公開!]
[トゥームレイダー発売延期 2013年1-3月期に変更]