 
 
 
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
	3DSが6.5万台、VITAが1.3万台の週販結果。
	
	3DSは前週比-3.6万台(-35.8%)と販売数を下げるも、ハード57.4%と首位を13週連続で獲得。
	3DSは爆発的販売数を達成した先週に比べ下げたが、首位が陥落する様子はない。
	VITAは厳しい状況が続くものの、5週ぶりの1万台に復帰。
	PSPがPSVITAの普及に従い次第に販売数を下げている。
	
	6/4~6/10のハード週販結果
| 機種 | 週間販売台数 | 前週比(%) | 累計 | 
| 3DS | 64,875台 | -36,200(-35.8) | 620万 | 
| VITA | 13,383台 | +5,832(+77.2) | 73万 | 
| PS3 | 15,593台 | +794(+5.4) | 805万 | 
| PSP | 10,038台 | -509(-4.8) | 1870万 | 
| Wii | 6,029台 | +204(+3.5) | 1242万 | 
| 順位 | タイトル | ハード | 週販本数 | 累計本数 | 
| 1位 | TOKYO JUNGLE | PS3 | 110,309 | 新作 | 
| 2位 | ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D(同梱版含む) | 3DS | 83,329 | 596,512 | 
| 3位 | 機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY | PSV | 40,297 | 新作 | 
| 4位 | ドラゴンズドグマ | PS3 | 34,184 | 419,208 | 
| 5位 | マリオテニス オープン | 3DS | 24,030 | 167,154 | 
| 6位 | マリオパーティ9 | Wii | 17,253 | 417,643 | 
| 7位 | スーパーマリオ 3Dランド(同梱版含む) | 3DS | 9,390 | 1,614,505 | 
| 8位 | STORM LOVER 快!! (限定版含む) | PSP | 7,931 | 新作 | 
| 9位 | ファイアーエムブレム 覚醒 | 3DS | 7,031 | 408,030 | 
| 10位 | マリオカート7 | 3DS | 6,743 | 1,735,081 | 
	※数字は週販 参考サイト 4gamer.netゲームソフト週間販売ランキング+
	
	
	TOKYO JUNGLEが11万本で首位に
	
	わずか従業員3名のクリスピーズが開発した東京ジャングルがトップに。
	昨今の続編偏重傾向を打ち壊すような奇ゲーが指示を得たか。
	目新しいタイトルがユーザーから求められている結果だ。
	
	
	
	
	2位は2週目の3DSDQMテリーのワンダーランド3D
	人気は健在で早くも60万本の域に到達した。
	
	
	
	3位はガンダムSEED BATTLE DESTINY 
	低迷するPSVITAでかつ、テレビシリーズの終了久しいSEEDを題材にしたタイトルに不安視する声もあったものの、健闘した。
	
	
	
	4位以下は前週からのタイトルがランクイン。
	
	来週はPSVITAにペルソナ4G、須田ゲーのロリポップチェーンソー、FIFA12など新作も多くハードも動きそうな週だ。
	
	
	
	PSVitaのニュース
	
	吉田氏が値下げを否定したニュースが取り上げられ、当面の間価格の改定は無さそうな雰囲気だ。
	さらにソフト同時購入キャンペーンが延長され、バリューパックの登場も無くこのまま販売していく方向性なのか。
	また、幅広い層を対象にしたオンラインアンケートでは潜在ニーズが4割を占めていることが報じられた。
	
	
	
	関連記事
	[3DS vs PSVITA 販売台数25週目&ソフト売上]
	[3DS vs PSVITA 販売台数24週目&ソフト売上]
	
	[【VITA値下げせず】SCE吉田氏「PSVITAの値下げは早すぎる。重要なのはゲームとサービス」]
	[PSVITAのソフト同時購入割引キャンペーンが延長。割引額もさらに千円下げる。]
	[PSVitaを購入予定者は7.8%、興味ありは31.7%。【市場調査】]
	[クラウド大手提携先はなんとサムスン! 電器が導くゲーム環境]