 
 
 
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
	3DSが10.1万台、VITAが0.7万台の週販結果。
	
	3DSは前週比+4.6万台(+83.1%)と大幅増加、ハード69.9%と首位を12週連続で獲得。
	3DSが爆発的販売数を達成 大台の10万台
	VITAは微増したものの0.8万台。
	3DSが単独で全体の販売数を伸ばした。
	
	5/28~6/3のハード週販結果
| 機種 | 週間販売台数 | 前週比(%) | 累計 | 
| 3DS | 101,075台 | +45,863(+83.1) | 614万 | 
| VITA | 7,551台 | +876(+13.1) | 72万 | 
| PS3 | 14,799台 | +28(+0.2) | 803万 | 
| PSP | 10,547台 | -35(-0.7) | 1869万 | 
| Wii | 5,825台 | -324(-5.3) | 1242万 | 
| 順位 | タイトル | ハード | 週販本数 | 累計本数 | 
| 1位 | ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D(同梱版含む) | 3DS | 513,183 | 新作 | 
| 2位 | ドラゴンズドグマ | PS3 | 82,985 | 385,025 | 
| 3位 | マリオテニス オープン | 3DS | 41,479 | 143,124 | 
| 4位 | マリオパーティ9 | Wii | 19,627 | 400,390 | 
| 5位 | GUILD01 (ギルドゼロワン) | 3DS | 14,790 | 新作 | 
| 6位 | 実戦パチスロ必勝法! 北斗の拳F 世紀末救世主伝説 | PS3 | 13,758 | 新作 | 
| 7位 | スーパーマリオ 3Dランド(同梱版含む) | 3DS | 10,018 | 1,605,114 | 
| 8位 | 蒼黒の楔 緋色の欠片3 明日への扉(限定版含む) | PSP | 10,008 | 新作 | 
| 9位 | ファイアーエムブレム 覚醒 | 3DS | 9,654 | 400,999 | 
| 10位 | マリオカート7 | 3DS | 7,771 | 1,728,338 | 
	※数字は週販 参考サイト 4gamer.netゲームソフト週間販売ランキング+
	
	
	DQMシリーズ第1作リメイク「テリーのワンダーランド3D」が51万本で首位に
	
	
	シリーズ第一作のリメイクで、マップやモンスターの追加や、対戦の強化など大幅に手が加えられており、DQMジョーカー1・2に引けを取らない販売数を記録した。
	
	近作の販売本数
	DQM ジョーカー2 (2010年4月) 初週68.2万本  累計128.4万本
	DQM ジョーカー (2006年12月) 初週63.3万本  累計146.7万本
	
	
	2位は前週からのドラゴンズドグマ
	カプコンの新作では過去10年間で最高の初週記録になったそうだ。
	世界累計150万本の目標には達成するかどうか。
	
	
	
	3位はマリオテニスオープン
	
	今週4.1万、累計14.3万本とやや元気がないか。
	
	4位は小作品を1本にまとめた短編集的作品ギルド01
	初週1.5万と控えめだが、開発費を抑えてユーザーに目新しい楽しみを提供できる仕組みの定着になるか。
	第2作も決定しており、スター的な作品の発掘に繋がるかが肝だ。
	
	
	PSVITAのタイトルは20位以内に無し
	
	来週はVITAにガンダムSEEDやPS3のTOKYO JUNGLEなど注目作品が多い週になりそうだ。
	
	
	
	PSVitaのニュース
	
	E3の開催期間でニュースの多い週となった。
	まずPSVITAの値下げについて、ユーロゲーマーの質問があり、SCE吉田氏は「2012年の値下げはない」と答えている。
"お金の観点での値から、我々はシステムが何のためによい価格を持っていると思う。そして、我々の優先順位は、より多くのゲームやサービスを介して潜在能力を達成することです。”
Eurogamer
	当面はタイトルの投入とサービスの拡充で様子を見ることになるだろう。フランス国内でVITAの期間限定の値引きを行なうが、効果は期待できなそうでもある。
	
	また今年度のソニーの販売目標に掲げた携帯機の世界合計1,600万台の内訳が判明した。
	SCE Andrew House氏へのロイターのインタビューによると1,000万台がVITAの目標だそうだ。
	reuters
	
	途方もない無謀な目標に思えるが、E3でもCoD,アサシンクリードの発表があり、繁忙期のホリデーシーズンに向けてまだ公開していないタイトルが潜んでいるのか。
	
	値引きを待つVITA購入を控えるユーザーには夏のプレゼントはなさそうだ。
	
	クラウドゲーミングの噂はどうやらGaikaiとサムスン提携の誤報だったようだ。
	この件についてはまた後日記事にしたいと思う。
	
	
	関連記事
	[3DS vs PSVITA 販売台数24週目&ソフト売上]
	[3DS vs PSVITA 販売台数23週目&ソフト売上]
	
	[ソニー“クラウドゲーミング”への一歩かPS+大幅見直しの噂]
	[ソニー今年のPSP・VITA販売目標は1,600万台 VITAの動向は?]
	[カプコン今年度目標公表「バイオ6は700万本、DMCは200万本」P3G発売は無いか。]