11/17~11/23 ソフト・ハード週間販売ランキング
3DS 8.9万台 VITA 1.1万台 3DSが累計1700万台達成! 
3DSが8.9万台、VITAが1.1万台の週販結果。 
3DSは前週比2.3万台増(+36.0%) ハードシェア69.9(前週比+16.4)%で32週連続首位
11/17~11/23 のハード週販結果
| 機種 | 
週間販売台数 | 
前週比(%) | 
累計 | 
| n3DSLL | 
42,184台 | 
+3,727(+9.7) | 
457,383 | 
| n3DS | 
26,791台 | 
+13,418(+100.3) | 
189,896 | 
| 3DSLL | 
11,534台 | 
+2,362(+25.8) | 
6,894,294 | 
| 3DS | 
8,144台 | 
+3,945(+94.0) | 
9,495,206 | 
| Vita | 
10,236台 | 
-9,065(-47.0) | 
3,224,146 | 
| VitaTV  | 
621台 | 
-54(-8.0) | 
144,915 | 
| PS4 | 
12,430台 | 
-3,107(-20.0) | 
808,765 | 
| Wii U | 
9,615台 | 
-4,387(-31.3) | 
1,997,008 | 
| XOne | 
776台 | 
-1,469(-65.4) | 
38,461 | 
| PS3 | 
4,324台 | 
-387(-8.2) | 
10,127,915 | 
| PSP | 
11台 | 
-14(-56.0) | 
20,163,777 | 
| Wii | 
-台 | 
-(-) | 
12,711,694 | 
※Wiiは2013年末で集計を終了 
ポケモン効果で3DSが販売増、それが以外は新色/同梱版の反動減
3DSが8.9万台、シェア70%で首位 ポケモン新作でLLよりも通常版が伸びているのが象徴的
PSVitaは新型投入59週目、VitaTV54週目で1.1万台 先週発売された新色の反動で減
WiiUは発売から103週、セット発売から56週目で1.0万台 マリカ8同梱モデルも低調
PS4は発売40週目で1.2万台 アサクリ+無双7エンパの牽引はCoD週から伸ばせず
XboxOneが12週目で8百台 2種の同梱版発売から1週で元の水準に戻る
ソフト販売ランキング(11/17~11/23)
| 順位 | 
タイトル | 
ハード | 
週販本数 | 
累計本数 | 
| 1位 | 
ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア | 
3DS | 
1,327,671 | 
新作 | 
| 2位 | 
ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア ダブルパック | 
3DS | 
90,497 | 
新作 | 
| 3位 | 
真・三國無双7 Empires(限定版含む) | 
PS3 | 
38,123 | 
新作 | 
| 4位 | 
アサシン クリード ユニティ | 
PS4 | 
36,400 | 
新作 | 
| 5位 | 
モンスターハンター4G(同梱版含む) | 
3DS | 
28,728 | 
2,173,073 | 
| 6位 | 
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015 | 
PS3 | 
20,612 | 
91,915 | 
| 7位 | 
妖怪ウォッチ2 元祖/本家 | 
3DS | 
28,025 | 
2,881,810 | 
| 8位 | 
大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS | 
3DS | 
16,846 | 
1,737,035 | 
| 9位 | 
コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア (字幕版) | 
PS3 | 
15,425 | 
95,011 | 
| 10位 | 
進め! キノピオ隊長 | 
WiiU | 
13,817 | 
41,843 | 
※数字は週販 引用 
4gamer.netゲームソフト週間販売ランキング+
ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア が 1・2位 合計150.9万本
2002年にGBAで発売された「ポケモンルビー/サファイア」を3DSにリメイクした作品。
ポケモンXYをベースにメガシンカのシステムなどを共有する。
3DSで歴代4位にあたる初週を記録。シリーズのリメイクタイトルで最高のスタートを切った。
3DS
ポケットモンスターX・Y (2013年10月) 初週209.6万本 累計444.0万本
  
 
真・三國無双7 Empires が 3・12位 合計5.0万本
無双シリーズお馴染みのEmpiresが真・三國無双7でも登場。
新規プレイキャラに荀彧、7/7猛将伝のDLC武器が追加されている。
PS3/PS4とマルチで発売も、6エンパから販売数を減らしている。
PS3
真・三國無双6Empires (2012年11月) 初週6.7万本 累計10.4万本
 
アサシン クリード ユニティ が 4位 3.6万本
次世代機専用に特化したアサクリ新作が登場。
舞台を革命に揺れる18世紀のフランスに移し、新エンジンを採用した美しいグラフィックに、マルチを前面に押し出したシステムを提示。
1機種の優遇とも取れる開発者の発言や多彩なバグで海外を中心にある種のお祭り状態に陥ってしまっている。
今晩から
第3弾のパッチが配信される予定になっている。
 
WiiUの「太鼓の達人 特盛り!」が1.2万本で12位。
ファミ通の消化率が20%以下が話題になっているが、前作「太鼓の達人 WiiUば~じょん!」は累計で16万本を販売している。
関連記事 
【週販】3DS vs PSVITA 販売台数155週目&ソフト売上
【週販】3DS vs PSVITA 販売台数153週目&ソフト売上
【週販】3DS vs PSVITA 販売台数152週目&ソフト売上
ツタヤ週販~11/23週 「ポケモン アルファサファイア/オメガルビー」が1・2・3位を独占! 「三國無双7エンパ」は4位、「アサクリユニティ」5位