忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
3作を纏める田畑氏が語るショーの全てをフルHDで!

FF零式HD 開始~
FFアギト+ 9:45~
FF15 17:30~



零式HD

・開発進行度は80%、バランスやカメラのチューニングを残している
・「イージーモード」難易度の調整も搭載している
・エンディングを見て欲しかったが、「クリアできない」という声もあった
・シェードの見せ方などを変更 
・ヴァジュラはPSP版とアセット自体は同じ、メカっぽいシェーダをいれたりライティングを変えている
・FF15のノウハウを活かし、信用のあるヘキサドライブにHD化を依頼
・オリジナルよりカメラを寄せている
・アナログスティックで視点移動に対応
・次世代感を出すため、ブラーをかけたり魔法の演出にライトを仕込んだりしている
・レムもPSPより可愛くなっている
・スカートはめくれにくくなっている
・最終品質はもう少し上がる、ワールドマップも綺麗になる


アギト+

・Vitaで出して欲しいという要望が多かったため発売
--なぜ急なのか?
・UNITYに対応しているので移植は楽。ただVitaならではの要素を入れたい
・Vita版もF2P、パッケージ版も発売。
・美味しい素敵な特典が付くので零式が好きな人には買って欲しい
・Vitaではアクション操作に対応
・ベタ移植ではないゲーム性が変わっている
・Vita実機で動かせる段階まで開発は進んでいる


FF15

・リアルタイムで天候/昼夜が変更
 

▲髪や衣服の表情も雨に濡れ変化する

・プロンプトの顔は2013年のE3から髪型と共に変更している

・雨は地形の高低差で低いところに溜まっていき水たまりを作り、屋根のあるところは濡れない
 



・公開したPVはムービーだと言う話があって「それは違うんじゃないか」と思った
・「エピソード ダスカ」はダスカ地方のシーンを体験するためで「出すか」の駄洒落ではない
・公式のバーベキュー画像は深い意味がある
・ルミナスエンジンとと15のエボニーを統合し、これから大きく開発が進んでいく
・ゴブリンは本作1オシのモンスター 笑ったり芸が細かい 洞窟に沢山いる
・スクエニプレゼンツや12月のジャンプフェスタなどでロング版も公開したい


●零式特典のFF15体験版について

・プレイ時間は1時間を見込んでいて、バトルやダンジョンも含めて遊んだ場合は3-4時間を予想
・車移動なので徒歩移動にすればさらに時間は掛かる
・チョコボへの騎乗も予定しているが間に合わなかったら御免なさい
・体験版は物語の序盤でシステムが開放された状態で始まる
・ボス戦は含まないが、FFファンが喜ぶ要素を収録
・ダウンロードコードでFF零式HDに封入し、零式発売時期に配信したい
・アダマンタイマイとも戦えるが異常に硬いので時間が掛かる
・車移動は自分で運転も可能、イグニスに目的地を指示するオート運転も可能
・オート移動時に景色や会話を楽しめる
・バトルはボタンを押し続けて防御/回避や攻撃が自動にでる仕組み 
・バトルで近くにいる仲間と自動でその時出せる連携技を出していく
・公開したプレイシーンは70-80%の完成度モーションなどこれから詰めていく




今後どうなるかは不明ですが、ワープ移動は移動先のポイントがあるようでバルコニーや街灯にアイコンが表示されているのが確認できます。


ファイナルファンタジー零式 HD
スクウェア・エニックス
プラットフォーム: PlayStation 4
2015-03-19

amazon

ファイナルファンタジー アギト プラス
スクウェア・エニックス
プラットフォーム: PlayStation Vita
2015-01-15

amazon

ブログパーツ
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
FF15は車だけじゃなくてチョコボもあるのかー
ルミナスエンジンも無駄になってない様でよかった
NONAME| | 2014/09/21(Sun)09:07:03| 編集
ブログ内検索
カウンター
バーコード
人気記事
プロフィール
HN: とり
自己紹介:
トリコのフィギュアが今さらほしくなってきました…





おすすめ
忍者PR
PR
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   都々逸   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB3  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]