SCEに問い合わせで確認してくれた方がいる模様です
・PS3とPSVitaでデュアルショック3を併用する場合には都度ペアリングが必要 ・PS3-VitaTV間のデータ移行にUSBは使用できず、ホームネットワーク経由 ・スタンバイモード中にデュアルショック3の充電が可能 ・未対応のソフトは起動も含めて保証できない 125 :名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 18:32:33.64 ID:90dsJlgu0
    とりあえずペアリングに関して問い合わせたら回答もらえたわ    
1つのコントローラー使いまわすならリセットとペアリング必要だってさ  132 :名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 20:13:59.80 ID:oGX+BCYn0
    >>128
    PS3自室でやった後ペアリングリセットしてDS3を別室に持って行きvita tvにペアリングとか現実的じゃないな。
    スターターパック買うしかないのか
    しかしメモカはvitaで使ってたのが余るからいらないんだよな
    8GBメモカどうしよう? 
289 :名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:30:03.49 ID:TD3JHOBai    
ペアリングって何?     ぐぐっても全然意味わからん
    簡単な説明頼む
291 :名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:42:05.92 ID:IPUsW4GD0
    >>289    
コントローラと本体との関連付けみたいなもんかな     関連付けされたコントローラだけで操作ができる んだと思う
    例えばコントローラをps3で使ってたら今コントローラはps3とペアリングされてて、vitatvで使う場合はvitatvとコントローラをペアリングしないと使えない
    その時にps3とのペアリングはリセットしないと両方動く(?)とか何かしらの問題が出る
    だから1つのコントローラをps3とvitatvで使い回すなら毎回ペアリングとリセットをする手間がかかるから注意しろって話 
138 :名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 21:40:00.99 ID:HRY49qY2I
    需要あるか分からんけど、問い合わせて分かったこと一点。    
PS3からvitaTV間のアプリなどのデータ移行はUSBによる有線は不可能で、     ホームネットワーク経由のみ。     だそうだ。 
283 :名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:51:42.32 ID:QDb8Yk6GI
    問い合わせで分かったこと一点。
スタンバイモード中にDS3への充電は現状可能 。
    あと、
以前未対応ソフトは起動しないと言ったが、 今日チャットで問い合わせたところ     未対応のソフトウェアは起動の可否も含めて保証出来ない とのこと。
    何か嫌な客に成りつつある。
287 :名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:58:49.78 ID:XqkwLNCi0
    >>283
    起動できるならほとんど操作可能だし詰んでもセーブ残しとけば何とかなるな
318 :名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 01:35:58.98 ID:qQrdLjJ40
    >>283
    そも、sonyはvitaもvitatvも内部は同じって言ってなかったか?
    操作できないなら分かるが、起動できないってのは理解不能。 
324 :名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 13:20:41.86 ID:bMkPI2JAP
    >>320
    半端に起動して、その後対応してない操作のサポートさせられる方がだるいやろ。
    最初に起動チェックかけて、「このソフトはVitaTVに対応してません」みたいなほうがわかりやすい。
    一番いいのは対応してないの明記しつつ起動はしてくれるってパターンだけど、ソニーだからなあ…。 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1381009812/
起動については「保証外」であることを周知したうえ可能にしてくれるといいなぁ。
PC-Vita-PS3間でデータの移動についてはアップデートで選択肢が増えた経緯もあり、発売後もアップデート対応の可能性もあります。
■機器認証は今のところ変更のアナウンスなし
PS系のハードには同アカウントでダウンロードタイトルを遊べる台数に制限があり、ゲームに関してはPS3が2台/PSP・PSVitaが2台の縛りの『機器認証』があります。
これにはVitaTVを含めて携帯機を揃えると3台になり、対応が求められています。
■VitaTVで遊べるPSVitaタイトル一覧
「FF10HD」や「アキバズトリップ2」など追加されたタイトルもあり
http://www.jp.playstation.com/psvitatv/game/psvitalist/ ■「ソウルサクリファイス」タッチ利用部分の対応
http://www.jp.playstation.com/scej/title/soulsacrifice/ja/best/ ■ペアリングの方法
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/341 Vita TVで「ソウルサクリファイスデルタ」をプレイ@TGS2013
VIDEO Vita TV単体
PlayStation Vita TV (VTE-1000AB01) ソニー・コンピュータエンタテインメント
プラットフォーム: PlayStation Vita 
2013-11-14
amazon 
コントローラー+8GBメモカ同梱版
PlayStation Vita TV Value Pack (VTE-1000AA01) ソニー・コンピュータエンタテインメント
プラットフォーム: PlayStation Vita 
2013-11-14
amazon
 関連記事 最小PS「PSVita TV」予約開始! いったいこれで何ができるのか? VitaTVで「ソウルサクリファイスデルタ」TGS直撮りプレイ動画  PSVita TVをプレイ! TGS2013のプレイ動画公開! 売りの「サクサク」プレイは出来るのか?