PlayStation Vita 2000 LCD Vs OLED
前提に海外の方なので部屋の照明が赤いというのも日本の家庭とは違う条件ではありますが、
色調はやはり旧式の有機ELの黒の締りなどが強く、色温度は旧式の方が高め。
起動が新型のほうが遅いのは今日購入の機体と今まで使用した機体で本体/ソフトのアップデートやメモリーカードの違いなど環境が一致しているのかが怪しいところもあります。
とはいえ画面の印象はユーザーによって評価が分かれそう。
黄味が強く自然の表現には優れる新型か、クールな印象の旧型か。
多くのユーザーが何を選ぶのか非常に興味深い。
メモリ内蔵で携帯に優れ柔らかいデザインの新型と、有機ELとゴツく重厚な旧型、据え置きになったVitaTV、3種を選べる今は贅沢な一瞬なのかも。
▼旧型
旧型3G版Vita+8GBメモカ+みんゴル6同梱版

PlayStaiton Vita 3G/Wi-Fiモデル Play! Game Pack (PCHJ-10012)
ソニー・コンピュータエンタテインメント
プラットフォーム: PlayStation Vita
2013-10-31
amazon

PlayStationVita Wi-Fiモデル サファイア・ブルー (PCH-1000 ZA04)ソニー・コンピュータエンタテインメント
プラットフォーム: PlayStation Vita
amazon

PlayStationVita Wi-Fiモデル コズミック・レッド (PCH-1000 ZA03)ソニー・コンピュータエンタテインメント
プラットフォーム: PlayStation Vita
amazon
▼新型

PlayStation Vita Wi-Fiモデル ライトブルー/ホワイト (PCH-2000ZA14)
ソニー・コンピュータエンタテインメント
プラットフォーム: PlayStation Vita
2013-10-10
amazon

PlayStation Vita Wi-Fiモデル カーキ/ブラック (PCH-2000ZA16)
ソニー・コンピュータエンタテインメント
プラットフォーム: PlayStation Vita
2013-10-10
amazon
関連記事
PSVita新旧比較画像 モニターは旧型の方がきれい?
新旧PSVita徹底比較 PCH-2000発売でどちらが買いなのか?