 
 
 
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
	モジュール
	「スターヴォイス」
	「スターマイン」
	「エターナルホワイト」
	「レクイエム」
	「ブルークリスタル」
●ryo氏によるテーマソングも公開
電子の歌姫・初音ミクたちの楽曲に合わせてリズムゲームが楽しめる『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ-』シリーズの最新作。今回は、本作に収録されることが新たに判明した8曲を紹介する。『Weekender Girl』と『ODDS&ENDS』は、人気アーティストが本作のために書き下ろした楽曲で、『ODDS&ENDS』は本作のテーマソングでもある。この曲が流れるオープニングムービーは絶賛制作中とのことなので、公開をお楽しみに。

■タイムマシン
アーティスト:1640mP(164×40mP)
164氏と40mP氏のコラボレーション楽曲。終わりゆく夏休みへの切ない思いが、思い出を振り返るPV映像とともに表現される。
モジュール:サマーメモリー

■Fire◎Flower
アーティスト:halyosy
男の子の恋心を花火にたとえて歌った鏡音レンの楽曲。バックダンサーを従えて踊る、レンのクールなパフォーマンスは要注目だ。
モジュール:スターマイン(デザイン:優)

■FREELY TOMORROW
アーティスト:Mitchie M
Mitchie M氏を代表するポップソングが収録決定。PVでは、銀河の中の巨大スタジアムで、宇宙の歌姫・ミクが歌とダンスを披露する。
モジュール:スターヴォイス(デザイン:NIL)

■DYE
アーティスト:AVTechNO!
巡音ルカが英語で歌うミステリアスな楽曲。PVでは、色のない世界を歩くルカが、氷の墓標を見つけるという謎めいた物語が展開する。
モジュール:エターナルホワイト(デザイン:喜多嶋時透)

■ハイハハイニ
アーティスト:テンネン
耽美な雰囲気漂うKAITOの楽曲。からくりたちが眠るゴシック調の屋敷の中で、“動くオルゴール”であるKAITOが鎮魂歌を奏でる。
モジュール:レクイエム(デザイン:うむ)

■Weekender Girl
アーティスト:kz/八王子P
kz氏と八王子P氏が、本作のためにコラボレーション楽曲を制作。聴く者をとにかく楽しい気分にさせてくれる、明るいナンバーだ。
モジュール:パンジー

■Nostalogic
アーティスト:yuukiss
MEIKOを代表する楽曲がついにリズムゲーム化。宵闇に包まれた水上ステージで、アグレッシブなパフォーマンスがくり広げられる。
モジュール:ブルークリスタル(デザイン:あんこ)

■ODDS&ENDS
アーティスト:ryo
これまでのシリーズ作同様、テーマソングはryo氏が担当。ひとりのクリエイターと、ひとりの電子の歌姫が織り成す物語が描かれる。
ファミ通.com
	
	関連記事
	[「初音ミクProject DIVA f」動画3弾公開! Ryoの新OP曲も公開だ!]
	[VITA 初音ミクProject DIVA f アクセサリーセット予約開始! 画像公開!]
	[「初音ミクDIVA f」プレイ動画公開! 秘密警察&メランコリック 新モジュールも公開]
	[「初音ミクProject DIVA f」公式サイトリニューアル!  楽曲・モジュールの公開も]
	[「初音ミクProject DIVA f」公式サイト5月24日 18時リニューアル! ]
	[「初音ミクProject DIVA f」AR機能公開! 等身大のミクがARで登場!]
	[PSVITA「NEXT HATUNE MIKU Project DIVA」の正式名称決定!「初音ミクProject DIVA f」に]
	[VITA「NEXT 初音ミク Project DIVA」8/30発売! シリーズ最多のモジュール!]
	
	
	
	初音ミク Project DIVA f
	予約特典:デザイン保護フィルム
	 セガ
	
	プラットフォーム: PlayStation Vita
プラットフォーム: PlayStation Vita
	2012-08-30
	
	amazonで詳細を見る