
最新のアップデートで導入されたLEDライトの調節で駆動時間は延びたのか
おなじみPS系サイトdualshockers.comで検証しています。
検証方法は
・満充電から開始
・メニュー画面で放置
結果は以下
○明るい:10時間59分
○中間:11時間42分
○暗い:12時間21分
http://www.dualshockers.com/2014/05/04/ps4-1-7-dualshock-4-battery-life-increase-by-dimming-the-light-measured-for-all-settings/
検証では1.5時間ほどライトを弱めた方が伸びています。
実際のプレイでの実働は半分くらいでしょうか。
まだデュアルショックの機能をフルに活かしたタイトルは少ないのでワイヤレスの恩恵は少ないですが、PS4版も作っていそうな「GRAVITY DAZE 2」などジャイロやタッチパッドを使うと電池の持ちは課題になりそう。
■ライトの調節方法
起動中にPSボタン長押し⇒「周辺機器を設定する」⇒「DUALSHOCK4のライトバーの明るさ」
で変更が可能です。
電池容量が倍になる追加バッテリーパックなども商品化されています。

Power Pak for PS4
NYKO
プラットフォーム: PlayStation 4
2014-05-26
amazon

CYBER ・ USB2.0コントローラー充電ケーブル 4m ( PS4 用) ブラック 【PSVita ( PCH-2000 ) 対応】
サイバーガジェット
プラットフォーム: PlayStation Vita, PlayStation 4
2014-02-22
amazon
関連記事
PS4アップデート1.70にはデュアルショック4のライト調光機能も! PSVitaもPS4リモートを向上する3.15が配信
PS4、4/30からのアップデートVer.1.70を紹介する動画が公開! ニコ生実況対応、動画編集ソフト、VitaTVリモート対応など
PS4 メジャーアップデートV1.70詳細発表! 録画したプレイ動画を編集する「SHAREfactory」PVも同時公開