 
 
 
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
	3DSが6.2万台、VITAが3.4万台の週販結果。
	
	3DSは前週比-0.3万台(-4.8%)と下げ、ハード47.5%と過半数を下回るも、首位を14週連続で獲得。
	3DSは販売台数が6万台付近で安定してきている。
	VITAは久々に台数が伸び、26.5%で2位に食い込む。
	他機種は前週比で若干販売数を下げている。PSPが1万台割れ。
	
	6/11~6/17のハード週販結果
| 機種 | 週間販売台数 | 前週比(%) | 累計 | 
| 3DS | 61,793台 | -3,082(-4.8) | 626万 | 
| VITA | 34,459台 | +21,076(+157.5) | 76万 | 
| PS3 | 14,673台 | -920(-5.9) | 806万 | 
| PSP | 9,740台 | -298(-3.0) | 1871万 | 
| Wii | 6,029台 | -66(-1.1) | 1243万 | 
| 順位 | タイトル | ハード | 週販本数 | 累計本数 | 
| 1位 | ペルソナ4 ザ・ゴールデン | PSV | 137,076 | 新作 | 
| 2位 | ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D(同梱版含む) | 3DS | 66,434 | 662,946 | 
| 3位 | ロリポップチェーンソー(限定版含む) | PS3 | 53,347 | 新作 | 
| 4位 | TOKYO JUNGLE | PS3 | 35,989 | 146,298 | 
| 5位 | AKIBA'S TRIP PLUS (アキバズトリップ・プラス) | PSP | 29,505 | 新作 | 
| 6位 | ドラゴンズドグマ | PS3 | 18,039 | 437,248 | 
| 7位 | マリオテニス オープン | 3DS | 17,856 | 185,011 | 
| 8位 | マリオパーティ9 | Wii | 16,143 | 433,787 | 
| 9位 | ロリポップチェーンソー(限定版含む) | X360 | 14,422 | 新作 | 
| 10位 | スーパーマリオ 3Dランド(同梱版含む) | 3DS | 9,244 | 1,623,749 | 
	※数字は週販 参考サイト 4gamer.netゲームソフト週間販売ランキング+
	
	
	ペルソナ4ゴールデンが13.7万本で首位に
	
	映画も好調なペルソナの4作目(PS2)のリメイク。追加修正が多数あり、タイトルの少ないVITAで輝き、VITAタイトルで初の首位に導いた。
	
	 
	
	2位は3週目の3DSDQMテリーのワンダーランド3D
	6.6万本積み増して累計66.3万本に
	
	
	
	3位は須田剛一氏/グラスホッパーの新作ロリポップチェーンソー
	アメコミ風なデザインのゾンビアクションにポップな演出を加えた須田ゲーだ。
	5.3万本はやや期待はずれだが、新規作品で評価も高いので次週以降も伸ばす可能性もある。
	
	
	
	4位に東京ジャングル、5位にアキバズトリップ+などPS系のソフトが上位に並ぶ。
	
	独自性を前面に出した東京ジャングルが上位に残った。
	
	
	ドグマはやや失速気味で累計60万本が遠い。
	PSVITAのタイトルはガンダムSEEDが11位にランクイン。0.9万本で累計4.9万本
	
	
	
	PSVitaのニュース
	
	目新しい情報はなし。
	発売以来の本体動向といわれた週だったが、蓋を開ければ3.4万台と厳しい状況は変わらない。
	2週後のホワイトモデルで再度販売台数を伸ばすだろうが、8月の初音ミクまで有力なタイトルがない。
	噂の「ようこそPSVITAゲーム天国」第2回はいつ行なわれるのだろうか。
	
	
	関連記事
	[3DS vs PSVITA 販売台数26週目&ソフト売上]
	[3DS vs PSVITA 販売台数25週目&ソフト売上]
	
	[【VITA値下げせず】SCE吉田氏「PSVITAの値下げは早すぎる。重要なのはゲームとサービス」]
	[PSVITAのソフト同時購入割引キャンペーンが延長。割引額もさらに千円下げる。]
	[PSVitaを購入予定者は7.8%、興味ありは31.7%。【市場調査】]