
ついにWiiUのベールが明かされる! WiiUコン一新! WiiUマリオ画像、Miiverse構想などが明らかに
Nintendo Direct PreE3 2012

▲岩田社長挨拶 先代社長山内氏の時代から掲げられる「独創」の書

▲リビングにいながらばらばらの行動をとる(Alone together)現代人にどうアプローチをしていくか、任天堂の答えは。
WiiUリモコン情報

▲噂通りWiiUコントローラーの設計が変更されていた! スライドパッドからアナログスティックに

▲アナログスティックは押し込みが可能。プレステのL3R3ですね。

▲握りやすいように背面のグリップを変更し、スティックの位置を外側に。
これ黄枠で隠してるけどモニタ小さくなってますよね・・・

▲コントローラーにNFCリーダー搭載

▲TVリモコンの機能も搭載し、TVとWiiU本体の制御を手元で

▲他にもモーションセンサー、ジャイロセンサーを搭載。

▲WiiU用のクラシックコントローラーも用意されている。

▲TVモニターの起動なしに高画質な映像を手元に表示!
スーパーマリオブラザーズの新画像も!

▲チラッとスーパーマリオブラザースのプレイ動画も! WiiU1作目は2Dマリオだ!
他にもPVでゾンビと戦うシーンを延々と放送し、バイオハザードの新作をにおわせるシーンもあった。
紹介動画

▲ユーザー同士を結ぶMiiverse (ミバース)。任天堂のハードすべてをつなぐコミュニケーションネットワーク

▲ゲームの終了なしにSNSサイトでゲームのヒントを確認することも出来る。

▲他のユーザーとつながっていて交流をすることも

▲ロンチには間に合わないが携帯やPCでも閲覧できる予定。

▲仕組みは不明だが、モニタ付近にコントローラーを置くことでビデオチャットをしている。
この紹介動画でモニタがずっと暗転していて、しきりに”ゾンビ”の単語が連発されている。
やっぱりバイオ6がロンチで来るとかかな?バイオハザード6は発売日ずらしたしなぁ。
追記 このゾンビは少なくともバイオ6ではなさそう。こんなに粗い造りじゃないですよね。
Miiわらわら


▲Miiアバターが各タイトルに対して意見や手書きの絵を公開し合っている。
映画「サマーウォーズ」のOZ空間みたいなデザイン。




去年のE3で「リビングから離れた部屋でもゲーム」と言う紹介があったせいで任天堂はリビングから離れるのか?
という論調が多かったためか今日の岩田社長は数十回に及ぶ「リビング」発言していました。
リビング争奪戦から離脱したわけではないと言う強い意志が表明されていた。
多機種に比してダントツの強みは見当たらないが、このワクワクさせるプレゼンテーションの上手さは何だろう。
ソニーもこのライブ感とか前夜祭の楽しみをもっと研究してもらいたいもんである。
動画で多かったキーワードは「リビング」と「ゾンビ」。
Wii U
任天堂
amazon