
昨年の発表以来スライドパッドのコントローラーが公開されていたWiiU。アナログスティックの画像がリークされた。
ゲームフォーラムNeoGAFに転載された画像

▲専用ソフト「レイマン」の予告動画でも登場したケーブルが刺さっている。
上画像を拡大

▲下のE3で発表された画像との違いを比べて欲しい。
2011年のE3で公開されたWiiUコン

▲アナログボタンの他にもスタートとセレクトの位置が違う。
今年始めから流出した特許用資料

▲左がE3で公開されたモデル。右が今回の写真と同じモデル。
アナログスティックのモデルの方が小型でモニタも小さくグリップが盛り上がっている。
どちらが後のモデルかは噂では諸説あって分からない。
クリッカブルなスティックと言う噂も出回っているので。アナログの方が後期のモデルなのか。真偽は定かではないが、WiiUの目的のひとつである他機種とのマルチ対応のためにデザインを寄せている可能性は高い。
ちなみにNeoGAFでもアナログスティックに喜ぶ声や、フェイクではと疑う意見、白いスティックに早くも黄変の心配をしている意見など議論に花が咲いている。
引用:
Neo GAF 画像の出所(?)のtweet
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのプレゼントコード同梱)
任天堂
プラットフォーム: Nintendo Wii
2012年8月2日
amazonで
予約