PS4のリモートプレイ発表で可能性が大きく飛躍したPSVita、価格改定で買い時到来!

▲3G、WiFi版が共に2月28日より19980円に改定! 3G版は1万円値引き!
さらに価格改定にあわせて4つのキャンペーンも開催!

▲PS+7日間無料キャンペーン!

▲PSVita2月のフリープレイにアンチャーテッドとリッジレーサーが追加!
※PS+は月額500円で上記のような「今月のフリープレー」が無料でプレイ可能。
一度ダウンロードしたフリータイトルは加入期間が過ぎても再加入でプレイ&再DL可能
お勧めはやはり3G版。
契約を更新しなければコストはかからずにGPS付き、
WiFi版との重量差は19gだけ。
率直に3G機能は活用される場面は少ないが、同額なら3Gでしょう。
※simカードが付いている限定版は起動前にカードを抜けば3G機能は開始されません。
本日WiFI経由でPS4のタイトルが全て稼動する事が発表され、活用範囲が広がり、3DSに対抗する準備は整った! 目指せ携帯機Big2!
ーーPS4ではさまざまなデバイスをセカンドスクリーンとして使用できるとのことですが?
吉田 これまでもリモートプレイという形で、PS3の頃から導入はしていたのですが、対応するソフトが少ないという問
題がありました。これはユーザーの皆さんからもよく指摘されていたところです。何が問題だったかと言いますと、PS3でこれをやろうとすると、CPUやメ
モリーなど、かなりのシステムリソースを必要としたんですね。ですので、比較的”軽め”のタイトルでしか実現できなかったんです。
そこでPS4では、これ
をすべてシステム側で処理しようと。結果、PS4では、PS Vitaを(Wi-Fi経由で)繋げるだけで、PS4のゲームを基本的にすべてPS
Vitaで遊べます。ゲーム側に犠牲にする部分も発生しません。
ファミ通.com
みんゴル6と4GBのメモカで19,980円!
「スターターセット」
PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル クリスタル・ブラック スターターパック (PCHJ-10003)
ソニー・コンピュータエンタテインメント
プラットフォーム: PlayStation Vita
amazon

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル クリスタル・ブラック 限定版 (PCH-1100AB01)
ソニー・コンピュータエンタテインメント
プラットフォーム: PlayStation Vita
2013-02-28
amazon
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi‐Fiモデル クリスタル・ホワイト (限定版) (PCH-1100 AB02)
ソニー・コンピュータエンタテインメント
プラットフォーム: PlayStation Vita
2013-02-28
amazon

PlayStationVita 3G/Wi-Fiモデル サファイア・ブルー 限定版 (PCH-1100 AB04)
ソニー・コンピュータエンタテインメント
プラットフォーム: PlayStation Vita
2013-02-28
amazon

PlayStationVita 3G/Wi-Fiモデル コズミック・レッド 限定版 (PCH-1100 AB03)
ソニー・コンピュータエンタテインメント
プラットフォーム: PlayStation Vita
amazon

PlayStation Vita Wi-Fiモデル アイス・シルバー
ソニー・コンピュータエンタテインメント
プラットフォーム: PlayStation Vita
2013-02-28
amazon
メモリーカードは最低一つは持っておいたほうがいいですが、パッケージ版しかプレイしない方は8GBあたりで十分。
ダウンロード版購入やnasneで録画動画を持ち出すなどガッツリ使うなら32GB一択です。
先日価格が改定されなかったので32GB版を追加注文しました・・・。
メモカだけは使用状況にもよりますがケチって後悔しました。
メモリーカード 32GB (PCH-Z321J)
ソニー・コンピュータエンタテインメント
プラットフォーム: PlayStation Vita
amazon
関連記事
[PSVitaでテレビを楽しむ「torne(トルネ)PSVita」本日12/20より配信開始!]
[PSVitaの紹介動画「はじめてのPS Vita」が公開]
[P4Gの後は何を買う?おすすめは?+PSVITA売上ランキング]