 
 
 
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
	 
 
	 
	 
	 
 
	▲画面比は上下とも1.9倍! 大きさ比は1.46倍! フレームの大きさを抑えている。
	
	▲大型化に合わせてバッテリー容量も増大し、若干の持続時間の延長も
	 
	
	▲カラーは「ホワイト」・「レッド×ブラック」・「シルバー×ブラック」の3モデル。
	
	▲発売日は「ニューマリオ2」「鬼トレ」と同時で7月28日
	 
 
	amazonで予約
	
	
	かなり価格を抑えてきています。これは売れますよ。欲しい!
	初めて上画面のフレームが黒くないホワイトがいい!
	
	問題は、なぜ右パッドをつけなかったんだってことですよ!
	ちなみにACアダプタは別売りで1,500円ですが、DSi以降3DSまでの任天堂携帯機のものと共有できるようです。
	
	おまけ任天堂アメリカのニンテンドーダイレクト
	
	北米版はブルー・ブラックの3DSLL(現地ではXLの名称)が発売されるようです。
	
	最近日経新聞と報道に関して悶着が合った任天堂ですが、3DSLLはガセではなかったようです
	 
|  | ニンテンドー3DS LL ホワイト (SPR-S-WAAA) 
					任天堂 amazonで予約 | 
|  | ニンテンドー3DS LL レッドXブラック (SPR-S-RKAA) 
					任天堂 amazonで予約 | 
|  | ニンテンドー3DS LL シルバーXブラック (SPR-S-VKAA) 
					任天堂 amazonで予約 | 
	関連記事
	[任天堂、日経の記事に反論「数多くの間違いが含まれた憶測記事」]