ブームから社会現象になりつつある「妖怪ウォッチ」をファミ通.comが特集。
●現在65万本販売で生産本数は100万本を超過
日野:近い将来、販売本数も確実に100万本を超える、というラインまできています。
http://www.famitsu.com/news/201404/21051460.html
●関連するおもちゃも好調
●アニメのシナリオは“物語を見せる”番組ではなく、“コント番組”がコンセプト
 起承転結はなくてもいいけれど、オチがあればいい
 1話完結のスタイルはドラえもんやちびまるこちゃんなどが影響
●子供たちの支持を得る理由
 子どもたちが「ここがおもしろいね」といってくれる部分って、ずっと昔からある、変わっていない基本的なおもしろさだと思うんです。
同上
妖怪ウォッチ週販推移
 http://www.famitsu.com/news/201404/21051460.html
http://www.famitsu.com/news/201404/21051460.html
デザインや感触は今風にしつつも基本的な路線を守り、キッズたちの心を掴んできた日野社長。
ロングセラーが多い任天堂ハードのソフトウェアでもこのグラフは異常だ。
レベルファイブはSCEの傘下だったらここまでのヒットはなし得ていなかったかもしれない。
当初、ソニー・コンピュータエンタテインメントの子会社としての起業を視野に入れていたが、当時SCE副社長だった佐藤明の助言により独立起業の道を選んだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

 妖怪ウォッチ2 元祖 (永久同梱特典:ジバニャンメダル ニャイーン 同梱)
妖怪ウォッチ2 元祖 (永久同梱特典:ジバニャンメダル ニャイーン 同梱)
レベルファイブ
プラットフォーム: Nintendo 3DS 
2014-07-10
amazon

 妖怪ウォッチ2 本家 (永久同梱特典:ジバニャンメダル コマニャチ 同梱)
妖怪ウォッチ2 本家 (永久同梱特典:ジバニャンメダル コマニャチ 同梱)
レベルファイブ
プラットフォーム: Nintendo 3DS 
2014-07-10
amazon