忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
岩田社長のインタビューが各社から発表されています

3DSに低価格ソフトを提供、体験版も増やし新作へつなげる
 まず、低価格ソフトを増やす。スマートフォン(スマホ)向けゲームや過去のソフトを主力の携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」向けに作り直す。開発費 を抑えられることから、割安な価格で提供する。無料の体験版ソフトもさらに増やす。新作ソフトの冒頭部分を遊べるようにすることで、新作への認知度を高め て実際の購入につなげる狙いだ。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO82878000W5A200C1TJ1000/

値下げは否定
また、販売回復へゲーム機の値下げに踏み切るとの見方も出ているが、岩田社長は「(値下げは)予定していない」と強調した。

同上

健康事業はゲームのノウハウを生かす
教育分野も検討
 この端末で集めたデータを分析し、スマホなどで食事や運動の仕方を伝えるサービスを考えている。インターネットを使うため、離れて暮らす家族の見守りも できるという。岩田社長は「ゲームづくりで培ったノウハウを生かし、三日坊主にならずに楽しんで続けられるものにする」と話した。

 この健康支援サービスでは、新たな顧客の開拓もめざす。ねらうのは、お年寄りなどゲームになじみの薄い層だ。このため、岩田社長は「ゲームを連想させるものとは一定の距離を保つ」という。新たな事業としては、健康支援サービスのほか、教育分野なども考えているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150206-00000002-asahi-bus_all

低価格路線や健康事業は若年層と高齢者にターゲットを絞った現実的な選択か。
今後はSCEやMSとの技術的な競争は緩やかに離れていく事になるのかも。


ゲーマーとしてはハードはアレでもソフト開発で影響力のある任天堂には他社ハードとの協業も夢見るところだけれど、元任天堂の岡本氏によれば死んでもない選択だとか。


ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D
任天堂
プラットフォーム: Nintendo 3DS
2015-02-14

amazon


ブログパーツ
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
この人、スマホのゲームじゃユーザーは満足出来ないとか言ってなかったか・・・
教育分野とか利権でガチガチなところに乗り込むのかね
知育ゲームとは違う話だろうし
NONAME| | 2015/02/06(Fri)08:18:08| 編集
無題
教育系は昔、福武書店(現ベネッセ)が
ファミコンと接続するカセットテープデッキ型の出してたな
でもベネッセはすでにタブレットの出してるしなあ
NONAME| | 2015/02/06(Fri)09:11:04| 編集
無題
オールジャパンで世界を席巻してほしいですね
スマホに逃げるのではなく
NONAME| | 2015/02/06(Fri)09:14:14| 編集
無題
医療(健康)や教育の分野は難しいからこそ参入の価値があるのは解るけど、逃げの戦略に感じるんだよなあ。
 特に健康って言うと聞こえ良いけど、健康状態の個別性が高まる高齢者を対象にすると医療のレベルを求められると思う。
NONAME| | 2015/02/06(Fri)10:55:50| 編集
無題
医療(健康)や教育の分野は難しいからこそ参入の価値があるのは解るけど、逃げの戦略に感じるんだよなあ。
 特に健康って言うと聞こえ良いけど、健康状態の個別性が高まる高齢者を対象にすると医療のレベルを求められると思う。
NONAME| | 2015/02/06(Fri)13:04:12| 編集
無題
QOL事業は完全にゲームと切り離すんですね
NONAME| | 2015/02/06(Fri)15:34:04| 編集
無題
いや、ハードとソフトとQOL事業の3つの歯車をガチりと噛み合わすようだ
NONAME| | 2015/02/06(Fri)17:40:25| 編集
ブログ内検索
カウンター
バーコード
人気記事
プロフィール
HN: とり
自己紹介:
トリコのフィギュアが今さらほしくなってきました…





おすすめ
忍者PR
PR
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   都々逸   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB3  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]