 
 
8/24~8/30  ソフト・ハード週間販売ランキング
3DS 4.9万台 Vita 1.3万台 3DSが4.9万台、VITAが1.3万台の週販結果。 
3DSは前週比2.1万台増(+73.0%) ハードシェア51.7(前週比+10.5)%で12週連続首位
8/24~8/30 のハード週販結果
| 機種 | 週間販売台数 | 前週比(%) | 累計 | 
| n3DSLL | 38,498 | +18,538(+92.9) | 1,676,566 | 
| n3DS | 7,089 | +1,122(+18.8) | 640,317 | 
| 3DSLL | 1,116 | +321(+40.4) | 6,916,564 | 
| 3DS | 2,216 | +659(+42.3) | 9,858,142 | 
| Vita | 12,125 | +520(+4.5) | 3,979,614 | 
| VitaTV | 567 | +13(+2.3) | 172,415 | 
| PS4 | 18,539 | +4,044(+27.9) | 1,712,571 | 
| Wii U | 11,781 | +479(+4.2) | 2,531,395 | 
| XOne | 168 | +8(+5.0) | 54,633 | 
| PS3 | 2,571 
 | +22(+0.9) | 10,345,578 | 
| PSP | - | -(-) | 20,163,824 | 
| Wii | - | -(-) | 12,711,694 | 
※Wiiは2013年末で集計を終了
※PSPは2014年末で集計を終了 
DQ8リメイクで3DS増加、PS4も新作が牽引
3DSが4.9万台、シェア52%で首位 
PSVitaは新型投入99週目、VitaTV94週目で1.3万台 
WiiUは発売から143週、セット発売から96週目、1.2万台で13週連続5桁をイカが支える
PS4は発売80週目で1.9万台 新作が牽引
XboxOneが50週目0.2千台
 
ソフト販売ランキング(8/24~8/30)
| 順位 | タイトル | ハード | 週販本数 | 累計本数 | 
| 1位 | ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 | 3DS | 584,716 | 新作 | 
| 2位 | どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー(同梱版含む) | 3DS | 48,978 | 959,049 | 
| 3位 | 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊 | 3DS | 48,868 | 1,400,802 | 
| 4位 | ドラゴンズドグマ オンライン リミテッドエディション | PS4 | 29,316 | 新作 | 
| 5位 | Splatoon (スプラトゥーン) | WiiU | 23,403 | 607,670 | 
| 6位 | Until Dawn -惨劇の山荘- | PS4 | 17,472 | 新作 | 
| 7位 | TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.4 | PS3 | 15,496 | 新作 | 
| 8位 | ファミコンリミックス ベストチョイス | 3DS | 14,079 | 新作 | 
| 9位 | リズム天国 ザ・ベスト+ | 3DS | 13,716 | 445,991 | 
| 10位 | スーパーロボット大戦BX | 3DS | 13,423 | 111,789 | 
※数字は週販 引用 
4gamer.netゲームソフト週間販売ランキング+
ドラゴンクエストVIII が1位 58.5万本
2004年にPS2で発売されたシリーズ第8作のリメイクが3DSに登場。
リアルな頭身のキャラが広大な3Dマップを旅する初のシリーズ作品。
3DS版はシナリオ追加やフルボイス化、仲間キャラの増加など新たな要素が加えられた。
セールス面ではDQ7の初週83.7万本から大きく数字を下げてしまっている。
3DS版DQ7 (2013年2月) 初週83.7万本 累計122.7万本

 ドラゴンズドグマ オンライン リミテッドエディション が4・12位 合算3.7万本
ドラゴンズドグマ オンライン リミテッドエディション が4・12位 合算3.7万本
カプコンのARPGドラゴンズドグマがオンラインゲーム化しPS4/PS3/PCに登場。
基本プレイ無料のアイテム課金サービスで、特典と4日早いプレイが可能になるパッケージ版が3.7万本を記録。基本無料版は初日に70万DLが発表されている。
 
  Until Dawn -惨劇の山荘-  が6位 1.7万本
Until Dawn -惨劇の山荘-  が6位 1.7万本
PS4独占のホラーアドベンチャー。雪深い山荘を訪れた8人の男女が遭遇する惨劇を描く。
些細な選択肢が未来を変える「バタフライエフェクトシステム」が特徴で、決まった正解の選択は無く仲間の死が発生しても物語は進行していく。
 
ツタヤ松尾氏がMGGVの予約がドラクエ8を超えるとしていましたが、ドラクエが少なかった模様。
3DSの客層に8は合わなかったのか。
関連記事 
【週販】3DS vs PSVITA 販売台数195週目&ソフト売上
【週販】3DS vs PSVITA 販売台数193週目&ソフト売上
【週販】3DS vs PSVITA 販売台数192週目&ソフト売上
ツタヤ週販~8/30週 「ドラクエ8」が首位発進! 「アンティルドーン」5位、パケ版「ドラゴンズドグマオンライン」は6・13位