[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3D動画のサービス自体は一部でもうすでに行われているようですね。
数年前からさりげなく3D動画に対応している YouTube が、1080p アップロード動画の自動2D - 3D 変換に対応しました。2D動画のワンクリック3D変換は昨年からベータとして導入されていた機能。Flash版プレーヤであれば、画質設定の歯車アイコンを押すと現れる3Dボタンから、色つきメガネやサイドバイサイドなど、さまざまな環境やデバイスにあわせた形式で3D表示が可能です。「メガネなし」を選べば交差法・平行法などの裸眼立体視もできます。
公式 YouTube Blog によると、YouTube のサーバで処理される3D変換は複数の手法を組み合わせたもの。2D動画の色や空間レイアウト、動きなどの分析からデプスマップ (奥行き情報) を生成する点は一般的な3D変換と同じですが、YouTube では日々アップロードされる「本物の」3D動画から機械学習し、2D動画の奥行き推測に役立てているのがおもしろいところです。
engadged