忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
SCE黎明期のキーマン丸山茂雄氏のインタビューが面白い

ソニーが初めてゲームハード作りをする際にライバルになる任天堂とは違った売り方を選んだ。
結局、プレイステーションがなぜうまくいったかというと、基本的には任天堂が使っていた製造ラインとか販売チャネルなどのインフラをなるべく使わないようにしたから。任天堂の後を追いかけるだけだと、いつまでたっても追い抜いて前に行けないじゃない。それで、まったく別のことをしたら、めちゃめちゃうまくいった。

中略

任天堂は昔からのオモチャの販売ルートを使ったけど、俺たちはそれをほとんど使わなくて、遊び終わったゲームソフトを買い取る中古屋に置いたの

中略

たとえば、任天堂がマリオを大量に作ったけど、右肩上がりの人気から発売当日に売り切れてしまう。昔のゲームのカセットというのは、CDと違って、カセットそのものがハードみたいなものだから、あれを増産しようと思うと2カ月くらいかかる。そうするとゲーム好きは中古屋に来て、中古のマリオを買う。それなら中古屋に新品のプレイステーションとCD-ROMをどんどん供給するようにすればいい。


http://toyokeizai.net/articles/-/41845

めざせ100万台は販売ノルマだった
プレイステーションの製造にはアメリカ製の高価なチップが必要だったから、予算の大部分を使ってチップを発注した。でも 100万個という制限がついたから、あっと言う前に支払いが百何十億になっちゃう。これはプレイステーションを100万台売らないとえらいことになる、と なった。

中略

音楽なら、このアーティストが有望だから力を入れるといったって、せいぜい3億とか4億とかそんなものでしょう。それを売れるか売れないかわからない段階で、百何十億放り込んじゃって、会社からもらった予算の80~90%使っちゃうんだから、ドキドキだよね。


同上

他にも課長時代の久多良木氏の話や「大企業ソニー」のイメージに苦しんだ事など興味深い話題が多い。
社内で賛同を得ることのハードルが高く、デカイ会社ならではの苦悩も語られています。


関連記事
プレステ誕生のキーマン丸山茂雄氏のインタビュー「社内で足を引っ張る人が沢山いた」「社内では京都の花札屋に万が一負けたらどうするんだ!」
ブログパーツ
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
SMEの販路を取り入れる事で
リピート速度を一気に向上させたとかいう話もあったね
NONAME| | 2014/07/16(Wed)18:06:56| 編集
ブログ内検索
カウンター
バーコード
人気記事
プロフィール
HN: とり
自己紹介:
トリコのフィギュアが今さらほしくなってきました…





おすすめ
忍者PR
PR
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   都々逸   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB3  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]