
▲冒険始まりの島、エスタード島を治めるバーンズ王

▲大空をかける「ひくうせき」、空中移動は昔のRPGの醍醐味ですよね

▲DQ7はシンボルエンカウントなので敵モンスターがフィールドにいる
シナリオがトンでもなくボリュームがあるドラクエ7
長い冒険の旅で迷わないおたすけコマンドが新たに追加!
「せんれき」コマンドで状況把握が かんたんに!
「さいきんのぼうけん」
勇者たちの今の状況や直前に起こった出来事を確認できる

「つぎのせきばん」
石版に関するヒントが表示される
石版案内人に教えてもらったヒントが簡単に見られる。

「かこのぼうけん」
冒険の最初から起こったイベントを振り返られる。

▲とにかくドラクエ7は石版が多く、各パートでのボリュームが多いので、
今何をするべきか、過去に何があったのかを忘れてしまいがちだ。
そんな時に「せんれき」コマンドは便利だ。
カジノ本作もあるお楽しみ要素“カジノ”!
冒険の息抜きにドラクエシリーズ恒例の要素が!
景品にはふしぎな石版もある!

▲冒険そっちのけでハマる強アイテムも景品に

▲ポーカー

▲スロット

▲ラッキーパネル 絵合わせでアイテムをゲット! モンスターのこころなどのレアアイテムも登場!
モンスターも公開!

▲ナスビナーラ

▲ビッグモアイ

▲岩とびあくま
引用:
4Gamer.net正式情報ではありませんが、キーファが再加入するイベントも追加されるという噂もあり、PS版のドラクエ7をプレイした方にも嬉しいイベントがありそうです。
これで「種泥棒」の汚名を晴らすことになるかな?
やっぱりドラクエはシンプルなRPGで良い。
ドラクエとFFのナンバリングはオフラインの方が好きだなー。
関連記事
[3DS「ドラクエ7」プロモーションビデオ公開! リッチになったイベントシーンが満載!]
[3DS「ドラクエ7」転職イメージ! 海賊・魔法戦士のビジュアルも公開!]
[3DS「ドラクエ7」リメイク版のプレイ画像が公開! PS時代から進化したシステム]
[ドラクエ7、3DSに移植!! 発売は2013年2月! amazonで予約開始]
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
スクウェア・エニックス
プラットフォーム: Nintendo 3DS
2012-02-07
amazon